メンタリストDaiGo監修で話題のマッチングアプリwith(ウィズ)。
心理テストや性格診断の結果を元に理想の相手とマッチングができるので人気が上昇しています。
男性
with使ってみたいけど、本当にマッチングできるのかな。
出会えるのか、危険がないか気になる・・・
モモ
マッチングアプリで50人以上と出会ったライター・モモです!
今回は、人気マッチングアプリwithのリアルな口コミ評判を徹底調査。
本当に評価が高いアプリと言えるのか・どんな方にwithがおすすめか徹底検証します!
リアルな口コミを集めたこの記事を読めば、withがどのような特徴のアプリか、本当に出会えるアプリなのかが分かります。
ぜひ、参考にしてくださいね。
マッチングアプリwithとは?
まずは、マッチングアプリwith(ウィズ)はどのようなアプリなのか紹介します。
with(ウィズ)の詳細
[kjk_temp id=”1251″]
メンタリストDaiGo監修の性格診断・心理テスト
withと言えば、メンタリストDaiGoが監修した性格診断や7つの心理テスト・期間限定イベント(診断)。
結果によって中身の相性がいい相手とマッチングが可能です。
診断を終えると【相性のいいお相手を見る】のボタンが現れるので、タップすると一覧で写真とプロフィールのチェックができます。
モモ
しかも、期間限定イベントで相性のいいお相手は毎日10回までいいねが無料。
効率よくマッチング相手を探せる点が高評価!
withユーザーのリアルな口コミを調査
モモ
それではAppレビューからSNSでの口コミを元に、withが本当に高評価なのか検証します!
AppStoreの評価
AppStoreのアプリ評価は4.0と高評価でした。
レビューも一部抜粋しましたので、紹介しますね!
登録してから1ヶ月半、5人の方とお会いしました。
そのうち3人が心理学を学んでいる、心理カウンセラーを目指していると言っていて、話を進めると「自分が落ち込んだときに助けた人がいるので、会わせたい」
と言ってきました。
3人ともブロックしました。
絶対に怪しいのでみなさん気をつけてください!
ペアーズよりは人が少ないです。
初日で8人マッチングし7人からメッセージが来ました。
若い人が多く、20歳から27歳の人とやりとりしています。
僕は年収は平均で身長165cmなのでスペックは普通です。
今までいくつかのマッチングアプリを使ってきましたが、返信率が高く初日のマッチング数は過去最高です。
人が少なくてもどんどん新しい人が入っている印象。
いいね数がまだ120あるので今後も期待です。
ただ、検索の絞り込みをもっと細かくできるようにしてほしい。
出会いのない環境なので軽い気持ちで始めました。
使い勝手はいいのですが、パンチの効いた男性が多いですね笑
男慣れはしているので、出会いがあった頃との差に少し引いてしまいました。
会う約束しても「あれしたいね、ここいきたいね」と先走りすぎている文面も引いてしまい会うのをやめました。
ヤリモクも紛れているようですが、それくらいの軽さの方が普通の人を見つけられる気がします。
友人がアプリで彼女ができたので、僕も始めることにしました。
12ヶ月プランで決済したところ、1ヶ月半ほどで彼女ができました。
12ヶ月プランは、返金が不可なので後悔しましたが2万円弱で自分の理想の彼女と出会えたと思うと安いものです。
withさんには感謝しています。
アプリストアにレビューを書く時って、めちゃくちゃ評価が低くクレームを入れたいか、すごく良かったからみんなに広めたい時のどちらかです。
それを前提としてレビューに目を通してみましたが、悪い評価は「会えない」「業者・勧誘だった」という内容が多く目に留まりました。
その一方で、実際に出会えて彼氏彼女ができた・恋人はできていないものの出会いにつながったという口コミも多く目にしました。
会えない?SNSで見つけたリアルな口コミ
モモ
やはり、レビューよりSNSの方がリアルな声が聞こえるだろう!
ということで、Twitterでwithのリアルな口コミを集めました。
withのプロフィール写真って丸くする必要ってあるんだろうか??
何も意味がないなら入ってくる情報が少なくなるのでやめて欲しい。
他のアプリの写真より圧倒的に見にくい。 pic.twitter.com/RKtp5qCLSk— 300人斬りのべーやん@女遊び×筋トレで年収1000万 (@sekainobeyan) February 2, 2020
with登録して1週間でありがたいことにいいね1000超えたんだけど前と仕様変わって登録時に強制いいねさせるアクション増えたよね。あれでもし自分のが男性側に出てたとすると惰性いいねもあるわけで。慎重すぎてマッチングしたの今5人ぐらいだしメッセージ続かないことあるしアプリ向いてないのかな
— あめ (@arrkuh) February 2, 2020
私も去年withちょっとだけやってましたが、ただの性格診断アプリと化してました?
— みゆき@婚活垢 (@e6TmckTBT7R3qgo) January 31, 2020
with、評判がいいので昨日登録してみた。自己紹介の書き方とか、写真の載せ方とかの説明がかなり丁寧で、しかも性格診断が面白い。本人確認制度があるからか業者っぽいのも少ない。出来の良い就活支援アプリみたいな感じですごい面白い。いいねはいいねした相手から1つ来た。
— jum@サーブ打てないんだけど (@jum_waking) November 9, 2019
LINEのIDすぐ聞いてくるやつも非常識だし業者率高い…
アプリによって変なの多いけど、withでいい人に出会えました!— ZEN?肉食ダイエッター? (@zensugiyama) September 13, 2019
ユーザー層・性格診断の口コミ
withのウリである性格診断ですが、実際にどのくらい当たるのか気になるところ。
全く当たらない性格診断だったら、マッチングしても信憑性がないですよね!
ユーザー層と一緒に、本当に相性のいい相手とマッチングができるのか口コミを検証しました。
何人もOmiaiでいいねされなかった人からwithではされてる…
そしてwithでは顔出ししてる人本当多いアプリ始めると最初だけいいねたくさんくるから、それを仕分けるのが面倒だーもっと分散していいねくれー
— Coco@婚活 (@ilovegumi3) February 1, 2020
マジで出会い系アプリのwithやってる人看護師とかの医療系とか保育士多くないかw
福井だけでもそこそこいるw— ふみや⊿ϵ( ‘Θ’ )϶ (@7semaru_erika46) January 31, 2020
メンタリストDaiGo様監修のマッチングアプリの診断テスト、、めっちゃ当たってる。わたしは理論型なので、行動型の方が合うらしい、、 pic.twitter.com/6GcB4fHeZc
— つーちゃん (@rose5viix1) January 13, 2020
楽しいからDaiGo手掛けるマッチングアプリ、withをやってほしい
— 運命がディスティニー (@UnUn_Destiny) January 30, 2020
with
メンタリストDaiGo監修の
マッチングアプリ「運命よりも、確実」
心理テストやアンケートで
自分の合う人を探してくれる心理テストを見るだけでも楽しい#女子会の話題にも良し
— よもぎ?not恋愛脳だけど一ヶ月で彼氏get (@yo_mo_gin) January 27, 2020
まず始めたのはメンタリストDaiGo監修のマッチングアプリwith。こちらは性格診断とか、診断結果から相性のいい相手を表示してくれたり、趣味、好きなもの、理想の関係像のカードを登録して、多く共通してる人を検索リストに挙げてくれる。相性のいい人を見つけるにはぴったりなアプリだと思う。
— わらびもち◡̈* (@mo_omx_x) January 20, 2020
心理テストを見るだけでも楽しいという感想、筆者モモも同感です!
サクラ・業者がいる!?口コミで検証
withを使う上で気になるのが、サクラや業者と言った要注意人物がいるかという点。
危険人物とマッチングしてしまった方はいるのか口コミを調査してみました。
withってアプリなんですけど、調べたら大丈夫らしいです。他のアプリはさ87%サクラが蔓延してて黒らしいですが、とりあえず4000円弱ドブに捨ててみます。
— 岡木 (@ba_sa_ka_tnpo_w) October 24, 2019
7末にWithというアプリ始めて
今日会う約束した方と待ち合わせしたのですが待ち合わせ時間と同時に退会。悲しいですね。
業者だったのか本人の問題なのか知らないですが。— 中野さん(仮) (@tmp_nakano) August 4, 2019
withっていう出会いアプリ、再開しました。
結局これが一番まともな人に会えます。
他のアプリは業者や援助交際の誘いが多すぎるわ。— スギピ3 (@Sugipi5) June 29, 2019
ペアーズ、with、Omiaiなどなど、健全そうなアプリでも登録者の独身を保証しているわけじゃないので、ヤリモク、既婚者はウヨウヨいる。マッチングアプリ経由での出会いは「こんな人もいるんやな〜」って思うくらいがちょうど良い。
— マッチングマチ子 (@matchingmachi) September 25, 2019
withでは、既婚者やサクラ、要注意人物は少ないと言われています。
身分証明書による本人確認を行っているというのがその証拠。
ただし、いくら本人確認を行っていて、も既婚者や業者と言った危険人物は紛れてしまいます。
プロフィールで子供を匂わせていたり、メッセージのやりとりをしていて話が噛み合わない時は警戒しましょう。
実際に1年以上withを使ったリアルな感想
実は、筆者モモ自身も1年以上withを使っています。
今までいくつかマッチングアプリを使ってきたのですが、
モモ
withは心理テストや性格診断だけでも価値がある!
正直マッチングアプリだってこと忘れかけていました笑
withに女性会員が多いのは、心理テストや性格診断・期間限定イベントが楽しいからかな?
しかも診断に基づいて相性のいい異性をピックアップしてくれるのでマッチング後もトークが弾みやすいのも気に入っています!
期間限定イベントで定期的に新しい性格診断を行えるので全く飽きません。
マッチングアプリって、長期間継続しているとマンネリ化してしまうんですが、withは期間限定イベントが始まるとつい開いてしまいます。
さらに、期間限定イベントで相性のいい相手は毎日10いいね無料で送れるので、ついついいいねを押してしまう・・・
マッチングアプリでは、女性側からいいねを送ることって実際少ないのですが、withに関しては「送りたくなっちゃう」んです。
経験上、実際に異性に会うには、いかに多くの方とマッチングしてメッセージのやりとりができるかが鍵かなと思います。
withでは、気軽にいいねを送りあえる環境が整っているので、出会いに繋がるアプリと言えます。
結論・withは『恋活』をしたい人におすすめ
口コミ調査によってwithは『恋活』向けという実態も分かりました。
実際にwithを使っている会員の声やレビュー、実際に自分で使ってみた感想をまとめると、やはり高評価なアプリと言えます。
婚活としてガツガツ使っている人はほぼいませんし、とりあえず恋人が欲しい20代の若い男女が主なwithのユーザー層。
withの口コミをまとめると、
- 婚活目的には向いていない
- 年齢が上がるとマッチングしにくい
- 実際に短期間で恋人ができたユーザーがいる
- マッチングよりも心理テストや性格診断に夢中になってしまう
・結婚よりも、とりあえず恋人が欲しい
・20代〜30代前半
・心理テスト、性格診断から性格の相性がいい相手とマッチングしたい
マッチングアプリwithで素敵な出会いを見つかるのを祈っています!
マッチングアプリwith(ウィズ)の詳細
[kjk_temp id=”1251″]
婚活がしたい人向けおすすめアプリを紹介
with(ウィズ)は恋活向けのアプリですが、婚活がしたい!という方もいるはず。
婚活向けアプリを下記にまとめているので参考にしてくださいね。