まだまだ若い20代・・・どのマッチングアプリが安全なのか気になるところ。
一目で分かるマッチングアプリの比較表をつくりました!
まずはこちらをご覧ください。
20代女子
けど、なかなかいい出会いがないんだよなぁ・・・
最近は、20代の女性は特に周りに友達でマッチングアプリを使って彼氏ができたという話もよく耳にするのではないでしょうか。
月額料金制(サブスクリプション)でメッセージのやりとりを行えるようになり、安全性が確立してきました。
とはいえ、まだまだどのマッチングアプリを使えばいいのかわからないという方も多いはず。
モモ
今回、20代女性におすすめするマッチングアプリを徹底比較してみました。
紹介するマッチングアプリは、全て女性月額料金無料のアプリ。
この記事を読めば、初心者でもあなたに最適なマッチングアプリ選びができますよ!
目次
20代女性はメリットが多数!マッチングアプリの選び方
20代の方は、若くてマッチングしやすいメリットがあります。
ただ女性の場合、実際に男性に会った時に危険が伴うのも事実。
安心安全に出会えるように、正しいマッチングアプリの選び方を紹介します!
タップル誕生
with(ウィズ)
CROSS ME(クロスミー)
Omiai(オミアイ)
イヴイヴ
Tinder(ティンダー)
東カレデート
ゼクシィ縁結び
ユーブライド
ペアーズエンゲージ
aocca
マッチングしやすい性別年代は、ズバリ20代女子が圧倒的
マッチングアプリでは男性会員の方が多いので、女性の方がマッチング率は高い傾向にあります。
男性からのいいね!がもらいやすく、絞り込み検索ができるアプリでは【20代】に絞り込みを行う男性も多数。
やはり若さを求める男性が多いため、30代の女性よりも必然的に20代の方がマッチングしやすいのです!
モモ
女性は無料で使える
マッチングアプリを女性が使うべきメリットとして無料で使えるという点です。
男性は月額料金を支払うケースがほとんどなので、女性ならではのメリットと言えます。
マッチングアプリは男性の利用者の方が多く(7割程)、女性会員が少ないため無料で使えるという仕組み。
モモ
また、特別な機能を使う際は課金が必要となるケースもアリ。
本人確認書類提出のマッチングアプリが安心安全
月額課金制のマッチングアプリの多くは、公的身分証明書(免許証や健康保険証など)による本人確認が必要です。
女性の場合も、登録からマッチングまでは不要ですが、メッセージのやりとりには公的身分証明書をアップロードしなくてはいけません。
ほとんどのマッチングアプリは18歳以上ではないと利用できません。
男女ともに身分証を提出することで安心安全に利用ができます。
【注意点】目的に合ったマッチングアプリを選ぶ
マッチングアプリには、『婚活アプリ』『恋活アプリ』『デーティングアプリ』と大きく3つに分類されます。
ここで自分の目的に合ったアプリを選ばないといくら20代でも思い通りの相手とマッチングができません。
それぞれアプリの特徴を紹介しますね。
①婚活アプリ
本格的に婚活をしたい人に向いているマッチングアプリ。
女性も月額課金制のものが多く、男性の年齢層も高めです。
また、ペアーズ・withと言った万能なアプリは目的が幅広く、婚活から恋活・デート目的まで活用できます。
②恋活アプリ
とりあえず彼氏が欲しいという方に向いているのが、恋活アプリです。
いいねを送って相手からもいいねが返ってきたらマッチングできる方法や、ランダムに表示される異性にいいねを送るアプリなど形態もさまざま。
③デーティングアプリ
まずはご飯やデートから関係をスタートさせたい方におすすめなのがデーティンアプリ。
男性ユーザーの年齢層が幅広く、一番20代女子の需要があるアプリです。
・aocca(アオッカ)
・Rush(ラッシュ) など
自分がどのような目的でマッチングアプリを使いたいのか整理してみましょう。
【20代女性向け】安心安全のマッチングアプリ人気ランキング
それでは、20代の女性におすすめなマッチングアプリをランキング形式で比較します!
1位:不動の王道マッチングアプリ『pairs(ペアーズ)』
利用者数No.1の王道マッチングアプリ
初心者でも利用しやすく、ユーザーも幅広いので婚活〜ライトな出会い目的まで幅広く活用ができます。
どのマッチングアプリを選んだらいいのかわからないという方は、まずはペアーズの登録がオススメ。
地方在住でも、登録者が多いので出会える確率の高いマッチングアプリです。
月額料金 | 年齢層 | 利用目的 | |
男性 | アプリ内:4100円 Web:3480円 |
20代〜30代後半 | 婚活/恋活/出会い |
女性 | 無料 | 20代〜30代後半 |
ペアーズの口コミを詳しく見るにはこちら!
参考 ペアーズの評判・口コミを調査!1年以上使ってわかった評価と戦略を解説2位:今すぐ会えるお出かけ機能が人気『タップル誕生』
出会いやすく、手軽なマッチングアプリ
ランダムに紹介される異性にいいかもを送るシステム。
そのため、なかなか理想の相手が出てこないというデメリットもありますが、出会いやすさはピカイチ。
プロフィール作成やメッセージのやりとりが煩わしいという方に向いているアプリです。
月額料金 | 年齢層 | 利用目的 | |
男性 | 3900円 | 20代 | 恋活/出会い |
女性 | 無料 | 20代 |
3位:メンタリストDaiGo監修・心理テストと性格診断『with(ウィズ)』
メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ
性格診断や心理テストを基に、中身の相性のいい相手を見つけられます。
性格診断で相性がいいと紹介された相手には、無料でいいね!を送れるのでマッチング率も高いアプリ。
カワイイ女の子が多いと評判!
月額料金 | 年齢層 | 利用目的 | |
男性 | アプリ内:4100円 Web:3400円 |
20代〜30代半ば | 恋活/出会い |
女性 | 無料 | 20代〜30代前半 |
withの口コミを詳しく見るにはこちら!
参考 マッチングアプリwith(ウィズ)口コミ評判を調査!サクラの有無から性格診断の信憑性まで解説4位:すれ違い機能で近くの男性とマッチング『CROSS ME(クロスミー)』
すれ違い機能で近くの相手とマッチング
せっかくマッチングしても住んでいる場所が遠くてなかなか会えないという悩みを解消するアプリがクロスミー。
今いる場所から近くにいる異性とマッチングができるので会いやすい。
もちろん、あなたのいる場所は特定されないので安心してくださいね。
月額料金 | 年齢層 | 利用目的 | |
男性 | アプリ内:3800円 | 20代〜30代 | 恋活/出会い |
女性 | 無料 | 20代〜30代 |
5位:婚活にも挑戦できる『Omiai(オミアイ)』
安全性の高い恋活・婚活マッチングアプリとして評判なのがOmiai!
20代後半以上の恋活・婚活を目的にしたユーザーが多いアプリ。
既婚者が紛れやすいマッチングアプリにおいて、「マッチング相手が既婚者だった」という被害をほとんど聞きません。
サクラ0宣言、イエローカードシステムなどユーザーの安全性を第一に考えられた信頼性の高いアプリです。
月額料金 | 年齢層 | 利用目的 | |
男性 | 1,950円(税込)/月〜 | 20代後半〜30代後半 | 婚活 |
女性 | 無料 | 20代後半〜30代後半 |
Omiaiの口コミを詳しく見るにはこちら!
参考 Omiaiの口コミ評価を徹底検証!評判がいいウワサはホント?6位:入会審査と丁寧なサポート『イヴイヴ』
完全審査制で安全度の高いアプリ
元々は合コンセッティングアプリだったイヴイヴですが、現在は完全審査制のマッチングアプリと進化しました。
審査制なので会員の身元がしっかりしています。
さらに、運営のサポートが万全でアプリでわからないことから恋活・婚活の悩みまで相談に乗ってもらえます。
月額料金 | 年齢層 | 利用目的 | |
男性 | アプリ内:3600円 | 20代〜30代前半 | 恋活 |
女性 | 無料 | 20代 |
7位:世界規模のマッチングアプリ『Tinder(ティンダー)』
世界的に有名な定番マッチングアプリ
マッチングアプリ初心者でも耳にするアプリといえばtinder。
ランダムに振り分けられた異性のページをめくってマッチングを行います。
無料会員でも12時間ごとに120いいねが送れ、メッセージメッセージ送信もできるのでうまく活用すれば無料で出会うことも可能。
ただ、真剣な出会いを求めるユーザーが少ないので割り切った出会いにオススメ。
月額料金 | 年齢層 | 利用目的 | |
男性 | 2200円 (無料会員でもメッセージ可能) |
20代 | 出会い |
女性 | 無料 | 20代 |
【20代女性向け】マッチングアプリ人気ランキング比較表
危険回避するための、マッチングアプリ注意点
いくら安全性が確立されたマッチングアプリとはいえ、100%安全という保証はありません。
気軽に使えるからこそ、危険も伴います。
トラブルを回避するために、マッチングアプリで気をつけるべき点を解説します!
【トラブル例】業者・ヤリモク・既婚者など要注意人物
女性が特に注意したいのが、ヤリモク(身体目的)やビジネス勧誘・投資勧誘目的の業者です。
MLM(ネットワークビジネス)勧誘された
pairsでマッチング→LINEに誘導→宗教/MLM/LINE@/オンラインサロン/非公開グルチャ
までがワンセット
— はるのん? (@harunon_system) February 3, 2020
既婚者、ヤリモクがいた
ほんとアプリでの婚活はやめようと思った。既婚者がどんな出会いを求めて恋活や婚活アプリに手を出すのかしら?婚約詐欺?ヤリモク?おぞましい…永遠に関わりたくない人種だわ
— 矢吹 (@ponpy888eit) February 11, 2020
TwitterなどのSNSでもヤリモクとマッチングしたり、ネットワークビジネスや投資案件に勧誘されたという口コミを目にします。
メッセージ・個人情報のやりとりで気をつけること
プロフィール閲覧やマッチング直後では気づかないかもしれませんが、特徴があるので解説します!
既婚者男性の見極め方
#マッチングアプリ で、既婚者男性の見分け方
✔ 子供と写ったプロフ(姪、友人の子な訳ない)
✔ 土日に会いたがらない、会うのは平日
✔ 夜は電話に出ない、メッセは来る
✔ 本名を教えたがらない
✔ 実家暮らし詰めが甘い人は、指輪した写真アップしちゃってる・・・?
— もも@マッチングアプリ研究サイト編集長 (@himotesns) February 11, 2020
相手が既婚者だったと言う被害を未然に防ぐために、「土日(彼の休日)にアポ打診」が一番有効です!
家族がいると土日に会いたがらないですし、家にいる夜は電話に出られません。
Facebookで検索される恐れのある本名やイニシャルは教えたがらず、ニックネームでアプリ登録しています。
勧誘業者・サクラの見極め方
また、ネットワークビジネス・投資勧誘目的の場合はマッチングしてすぐに会いたがるという特徴があります。
メッセージのやりとりをしていて話が噛み合わない、ブランド品や海外旅行の自慢をしてくる場合も注意しましょう。
実際に会うときの注意点
マッチングアプリではどんなにメッセージで意気投合しても実際にどんな相手がやってくるかわかりません。
- なるべく人の多い場所で会う
- 夜遅い時間のアポは避ける
- いきなり相手の車には乗らない
- 自宅が特定されないように、最寄駅等個人情報を明かさない
真剣に恋人を探したいなら、上記に注意しましょう!
20代でも婚活がしたい方はこちらもチェック
20代の中には、今のうちに婚活をスタートさせたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
20代女子
下記の記事では、婚活がしたい方に向けておすすめのマッチングアプリをまとめました。
ぜひ、こちらも参考にしてくださいね。

まとめ:20代女子こそマッチングアプリを活用するべき!
危険性も認識して、正しく使えば気軽に男性と出会え、恋人が作れるマッチングアプリ。
20代女子はアプリの中の華!
正直、課金しなくても簡単にマッチングができます。
マッチングアプリを上手に活用して、素敵な出会いを見つけてくださいね。