アラサー女子26歳。この年齢になると結婚を意識し始めるころではないでしょうか。
ユニカさんは職場に出会いが全くないためPairs(ペアーズ)を利用し価値観が合う恋人を探したところ、条件に合う男性と出会うことが出来たそうです。
その体験を覗いてみましょう。
目次
26歳アラサー女子、職場では全く出会いがない
ペンネーム:コニカ使用アプリ:Pairs性別:女性年齢:31歳職業:派遣会社業界 :事務職種 :研修施設の事務職住まい:福井県婚姻:未婚恋人いない歴:6か月~1年交際経験:6人容姿:あまり良くない年収:100万円~200万円未満性格:シャイで人見知りのインドア
価値観が合い結婚を考えられる恋人を真剣に探す
利用目的:真剣な恋人探し
使い始めた理由:職場でまったく出会いがなかったので、アプリで恋人を見つけたいと思って始めました。
利用期間:2ヶ月〜3ヶ月未満
課金額 :2000円~3000円未満
相手の条件:年齢は年上でも年下でもいいと思っていました。
出会う人を限定せず価値観の合う人を探すことにした
プロフィール文:年収は400万くらい、真剣に結婚を考えている人が条件でした。
“ 音楽や映画、本が好きだということや趣味でヨガをしていること、同じような価値観の人と出会いたいという内容を書きました。
出会う人を限定したくなかったので、相手にどんなことを求めるかはあえて書かないようにしました。
プロフィール画像:職場で婚活用に友達に撮ってもらった写真を載せていました。
バストアップくらいのサイズです。
正面からの写真で、笑顔で映っているものを選びました。
年上で同じく職場に全く出会いがなかった男性と会う
相手の特徴:37歳、公務員、シャイな方でした。
土木関係の仕事なので、職場では女性が少なく、今まで出会う機会がなかったとのことでした。
相手の容姿:あまり良くない
最初のメール:相手からいいね!をくれ、プロフィールを見ましたが、そこまで惹きつけられるほどの魅力は感じませんでした。
初めの内容は、いつも職場には自転車で通っているという内容でした
LINE交換のタイミング:2週間くらいアプリ内のメッセージを続けて、デートのお誘いがあった時に、相手から「LINE交換しませんか?」と聞かれたので、交換しました。
会うまでのメール数:20通〜30通未満
食事に行くと目につくところもあったがお付き合いを始めた
【写真】
最初のデート場所:居酒屋
デート中に印象的だったこと:手が食べている時ずっとテーブルにひじをついていて、マナーが悪いなと気になってしまいました。
また、好き嫌いが多いことにも驚きました。
出会った人とその後:3回デートして告白され、付き合うことになりました。
その後、約1年付き合って別れました。
男性からのアプローチもあったが苦い経験もあり
モテ度:どちらとも言えないと思います。
イイねをくれるのは40〜50代の男性が多く、いくらイイねをもらっても、私の恋愛対象外なのであまり嬉しくはありませんでした。
何人とメッセージしたか:10人〜15人未満
直接会った人数:5人
マッチングのコツ:相手のことを全然いいと思っていないのに、結婚に焦るあまり、とりあえず付き合うことが多かったことです。
1回目会ってぴんとこない人は何回会ってもしっくりくることはないのだなと痛い経験を通して知りました。
ほどよい質問を挟むこと、初めからつっこんだことを聞かないことだと思います。
たくさんの人に出会えるが真剣に出会いたい人が少ない
利用料金のお得さ:★★★☆☆
運営の信頼度 :★☆☆☆☆
満足度 :★★★☆☆
ペアーズのいいところ:ユーザー数が多いので、マッチングの機会が多いことです。
ペアーズのイマイチなところ:真剣な人が少ないのか、返信してこない人ややり取りを始めても乗ってこない人が多いと感じます。
普段の生活では出会うことが出来ない人にも出会うことが出来る
マッチングアプリの良さ:普段の現実生活ではまず出会えないような職種や経歴の人に出会えること。
マッチングアプリの悪いところ:実際に会うまではどんな人か、信用できるものが何もないので多少の不安を抱きつつ、やり取りしなければいけないこと。
これから始める人にアドバイス:あまり一人に固執せず、どんどんマッチングした人と色々やり取りをしてみるといいです。
ブロックされたり無視されたりしても、すぐに忘れて前進あるのみ!